コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オリジナル木札・木札材料の木仙人

  • ホーム
  • 事業所概要
  • コンセプト
  • お問合せ・注文方法
  • 著作権の帰属
  • 特商法表記
  • プライバシーポリシー
  • ブログ MAIDO

木札

  1. HOME
  2. 木札
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 2nd_wp_boku1000nin 五角形・六角形

新しい五角形誕生・・・将棋駒型

五角形木札に新しい形状が誕生しました。将棋駒型です。 本当の将棋駒の様に厚みがテーパにはなっていません。フラットです。 将棋の駒の寸法に関して調べてみると、複数のサイズとその意味があることがわかりました。 ただ、共通して […]

2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 2nd_wp_boku1000nin 木札材料

招木(まねぎ)

先日、招木(まねぎ)のお問合せいただきました。 招木とは、「招き」の当て字だそうでお客様を招く縁起物とのことです。 江戸時代、宿場の旅籠・商家、茶屋の屋号、火消しの組名などを 木札に書いて表に掲げていたのが始まりのようで […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 2nd_wp_boku1000nin グッズ・ノベルティー

六角形の木札で環境への取組をPRをしてみませんか

ようやくプロ野球やサッカーなどスポーツ観戦にも多くの観客が入場できる様になってきました。 お祭りなども少しづ、感染対策を実施しての開催が見受けられます。 木札の出番も増えてくれたら・・・少し本音が出ちゃいました(汗) 自 […]

2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 2nd_wp_boku1000nin ブログ MAIDO

エンジュ(槐)の木札

エンジュ材でのお問合せは初めてでした。 エンジュ材を使いオリジナルなグッズを作りたいとのご依頼。 地域の活性化のため一生懸命お考えになっていることが大変伝わって来ます。 エンジュは市場での流通量も少なく、手持ち材も無し。 […]

2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin 祭札材

元旦神輿に使われます

MAIDO(まいど)! 木仙人(ぼくせんにん)です。 一年の無病息災を願い元旦にお神輿を担がれるところがあるようです。 毎年この時期に木札のご注文をいただきます。ありがとうございます。 youtube にもたくさんの動画 […]

サクラ W26L62T5 161111003
2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2017年4月26日 2nd_wp_boku1000nin ワゴンセール

ワゴンセール サクラ木札 W26×L62×T5 : 161111_003 

商品番号 : 161111_003 商品名 : 木札材 材質 : サクラ サイズ : W26×L62×T5 1-Φ5 (mm) 数量 : 125枚 単価 : ¥77(税別) コメント : 在庫品につき特別価格です。一括購 […]

ヒノキ祭札W30L57T5
2015年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin 祭札材

ヒノキ祭札 W30×L57×T5:151103_001

商品番号 : 151103_001 商品名 : 祭札材 材質 : ヒノキ サイズ : W30×L57×T5 1-Φ3 (mm) 数量 : 109枚 単価 : ¥59(税別) コメント : 在庫品につき特別価格です。一括購 […]

ロックバンドのオリジナルグッズ
2015年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin グッズ・ノベルティー

イベント・ノベルティー・グッズ製作をご検討のお客さまへ

木仙人(ぼくせんにん)は創業10年を迎えました。 木に関わる仕事において、木札製作も創業当初から行ったきました。 これまで多様なご依頼を承ってきた経験を生かし、 「国産材を使った温もりある木札」を製作させていただきます。 […]

骨董市の来場記念
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin グッズ・ノベルティー

オリジナル木札・・・事例8:イベントグッズ

神奈川県大和市 やまとプロムナード古民具骨董市 オリジナル木札(根付札) ご来場いただいたお客さまへのプレゼントにお使い頂きました。 イベントのイメージに合わせてでしょう、札の材質はケヤキに統一して下さいとのご依頼。 焼 […]

2015年5月9日 / 最終更新日時 : 2016年11月3日 boku1000nin ブログ MAIDO

「にっぽん」 をイメージする材料は?

MAIDO(まいど)! 木仙人(ぼくせんにん)です。 外国人観光客が増える中 イベントやノベルティーに使っていただく木札の材料として 「にっぽん」らしい材料ってなんだろうと考えます。 和食をはじめとして日本文化が外国人に […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

謹んで新春のお慶び申し上げます

2023年1月1日

新しい五角形誕生・・・将棋駒型

2022年9月19日

お祭り、再開!

2022年8月7日

木彫用 朴板、あります

2022年7月6日

はたらくくるま・・・再燃

2022年6月26日

招木(まねぎ)

2022年6月22日

紫陽花で思い出すこと

2022年6月20日

六角形の木札で環境への取組をPRをしてみませんか

2022年6月12日

エンジュ(槐)の木札

2022年5月31日

2022 あけましておめでとうございます

2022年1月7日

カテゴリー

  • 木札材料
    • 五角形・六角形
    • 祭札材
  • オリジナル木札
    • グッズ・ノベルティー
    • 祭札
  • クラフト材料
  • ワゴンセール
  • ブログ MAIDO
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2020年10月
  • 2020年1月
  • 2018年10月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年3月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月

お気軽にお問い合わせください。営業時間 9:00 - 17:00 [土日・祝日除く]

メールでのお問い合わせはこちら

Copyright © オリジナル木札・木札材料の木仙人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事業所概要
  • コンセプト
  • お問合せ・注文方法
  • 著作権の帰属
  • 特商法表記
  • プライバシーポリシー
  • ブログ MAIDO
PAGE TOP