コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オリジナル木札・木札材料の木仙人

  • ホーム
  • 事業所概要
  • コンセプト
  • お問合せ・注文方法
  • 著作権の帰属
  • 特商法表記
  • プライバシーポリシー
  • ブログ MAIDO

2015年10月

  1. HOME
  2. 2015年10月
復興支援木札
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin グッズ・ノベルティー

オリジナル木札・・・事例13:復興支援の願い込めて

刈谷万燈祭 D社 復興支援チャリティー木札 地域のイベントに会社ぐるみで参加されている 愛知県 D社 さま。 イベントに参加される社員の皆さまから、震災復興の義捐金を集めるために企画された木札です。 ご担当の方とは、メー […]

ヒノキの祭札
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin 祭札

オリジナル木札・・・事例12:ヒノキのお祭り札

オリジナル木札・・・ヒノキのお祭り札 伊勢神宮 さくら種月(うづき) 外宮さん参り のイベント木札   伊勢神宮で開催された「さくら種月 外宮さん参り 神恩感謝の百人御神楽」というイベントで お使いになるお祭り […]

2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin グッズ・ノベルティー

オリジナル木札・・・事例11:アーティスト(ロック歌手)の販促グッズ

オリジナル木札・・・ロック歌手の販促グッズ あるロック歌手さんのCD販促グッズ (HP への記載を快諾いただいたので事例紹介させていただきます) ご担当の方より、HP内の お問合せフォーム  […]

お稲荷さんのお守り札
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin グッズ・ノベルティー

オリジナル木札・・・事例10:お守り札②

オリジナル木札 お稲荷さんのお守り札 福島県のエコ団体さまからのご依頼 勝鬨稲荷神社 お守り札   守り狐の伝説がある地域で、そのゆかりの勝鬨稲荷さまにてご祈祷が行われたそうです。 写真の焼印は、こちらで手配し […]

お守り札
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin グッズ・ノベルティー

オリジナル木札・・・事例9:お守り札①

オリジナル木札 お守り札① 札材(材質):スプルス 札材サイズ :W45×L90×T4.5(mm) 札材の他に、オリジナルでストラップ紐(組紐)を色違いで二種類考えてくださいとのご依頼でした。 札の表面には、お客さまにて […]

骨董市の来場記念
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin グッズ・ノベルティー

オリジナル木札・・・事例8:イベントグッズ

神奈川県大和市 やまとプロムナード古民具骨董市 オリジナル木札(根付札) ご来場いただいたお客さまへのプレゼントにお使い頂きました。 イベントのイメージに合わせてでしょう、札の材質はケヤキに統一して下さいとのご依頼。 焼 […]

復興支援木札
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin グッズ・ノベルティー

オリジナル木札・・・事例7:赤い絆(道の駅 復興支援木札)

オリジナル木札 道の駅シリーズ(リピート) 以前、ご依頼いただいた 千葉県の道の駅 多古あじさい館 さまよりのご依頼でした。   東日本大震災の後に行われた復興支援イベントに、「義捐金ストラップ」としてお使いい […]

ロックバンドのオリジナルグッズ
2015年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin グッズ・ノベルティー

オリジナル木札・・・事例6:ロックバンドのグッズ

ロックバンドのオリジナルグッズ 東京の音楽出版社さんからのご依頼。 (HP への記載を快諾いただいたので事例紹介させていただきます) 男性4人組のロックバンドのグッズです。 ご担当の方より、HP内の  […]

螺鈿象嵌木札
2015年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin グッズ・ノベルティー

オリジナル木札・・・事例5:螺鈿象嵌の木札

螺鈿象嵌の木札 踊りの会の皆さんへ配りたいと個人のお客さまからご注文いただきました。                   表には会 […]

道の駅オリジナル木札
2015年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin グッズ・ノベルティー

オリジナル木札・・・事例4:道の駅シリーズ

オリジナル木札 道の駅シリーズ ② 石川県 能登半島にある 道の駅・桜峠 さんからのご依頼。   道の駅 桜峠 さまのオリジナル木札 「交通安全」。さすが道の駅、お客さまの安全を一番にお考えです。 能登半島、日 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

謹んで新春のお慶び申し上げます

2023年1月1日

新しい五角形誕生・・・将棋駒型

2022年9月19日

お祭り、再開!

2022年8月7日

木彫用 朴板、あります

2022年7月6日

はたらくくるま・・・再燃

2022年6月26日

招木(まねぎ)

2022年6月22日

紫陽花で思い出すこと

2022年6月20日

六角形の木札で環境への取組をPRをしてみませんか

2022年6月12日

エンジュ(槐)の木札

2022年5月31日

2022 あけましておめでとうございます

2022年1月7日

カテゴリー

  • 木札材料
    • 五角形・六角形
    • 祭札材
  • オリジナル木札
    • グッズ・ノベルティー
    • 祭札
  • クラフト材料
  • ワゴンセール
  • ブログ MAIDO
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2020年10月
  • 2020年1月
  • 2018年10月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年3月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月

お気軽にお問い合わせください。営業時間 9:00 - 17:00 [土日・祝日除く]

メールでのお問い合わせはこちら

Copyright © オリジナル木札・木札材料の木仙人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事業所概要
  • コンセプト
  • お問合せ・注文方法
  • 著作権の帰属
  • 特商法表記
  • プライバシーポリシー
  • ブログ MAIDO
PAGE TOP