2016年11月16日 / 最終更新日時 : 2016年11月16日 2nd_wp_boku1000nin ブログ MAIDO どう使う? MAIDO(まいど)! 木仙人(ぼくせんにん)です。 これまでにもご注文をいただいているお客さまからのご注文。 サイズは W50×L150(mm) なんですが、片方の木端を画像の様にカット。 どの様にお使いになられるのか […]
2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 2nd_wp_boku1000nin 祭札材 元旦神輿に使われます MAIDO(まいど)! 木仙人(ぼくせんにん)です。 一年の無病息災を願い元旦にお神輿を担がれるところがあるようです。 毎年この時期に木札のご注文をいただきます。ありがとうございます。 youtube にもたくさんの動画 […]
2016年11月5日 / 最終更新日時 : 2016年11月5日 2nd_wp_boku1000nin ブログ MAIDO モバイルフレンドリーに対応しました MAIDO(まいど)! 木仙人(ぼくせんにん)です。 サイトのリニューアルを行いようやくモバイルフレンドリーに対応しました。 しばらく投稿が途切れていましたが再開したいと思います。 宜しくお願い致します。 OOKINI( […]
2015年5月9日 / 最終更新日時 : 2016年11月3日 boku1000nin ブログ MAIDO 「にっぽん」 をイメージする材料は? MAIDO(まいど)! 木仙人(ぼくせんにん)です。 外国人観光客が増える中 イベントやノベルティーに使っていただく木札の材料として 「にっぽん」らしい材料ってなんだろうと考えます。 和食をはじめとして日本文化が外国人に […]
2015年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 boku1000nin グッズ・ノベルティー ココにしかないオリジナル MAIDO(まいど)! 木仙人(ぼくせんにん)です。 以前、廃園になり取り壊しが決まった幼稚園の床板を使い記念品を作らせていただいたことがあります。 取り壊し前の園舎の風景と教育方針をレーザー彫刻させていただきました。 […]
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2016年11月3日 boku1000nin ブログ MAIDO イベント木札は「ひのき」がおススメ MAIDO(まいど)! 木仙人(ぼくせんにん)です。 イベントのノベルティーとしての木札を2社からそれぞれ 10,000個 づついただきました。 どちらも札の材質は「ひのき」です。 「ひのき」の木札 この辺り(木曽・ […]
2015年1月23日 / 最終更新日時 : 2016年11月3日 boku1000nin ブログ MAIDO スプルス 木肌 MAIDO(まいど)! 木仙人(ぼくせんにん)です。 スプルスについてのお問合せがあり、画像にて木肌などを確認したいとのことでしたので 画像をアップしました。 スプルス木札材 原木や部位によっても違いがあります。 表面の […]
2015年1月1日 / 最終更新日時 : 2016年11月3日 boku1000nin ブログ MAIDO 2015 あけましておめでとうございます 旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました 皆さまのますますのご発展を祈念致します 本年もなお一層のお引き立てを賜りますよう、お願い申し […]
2014年9月30日 / 最終更新日時 : 2016年11月3日 boku1000nin ブログ MAIDO 迷子札、認知症 MAIDO(まいど)! 木仙人(ぼくせんにん)です。 認知症などで行方不明になられる高齢者が増えているようで そのような新聞記事やニュースなどを見ると胸が痛みます。 いち早く発見されご親族に連絡されるためには、お名前や連 […]
2014年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 boku1000nin グッズ・ノベルティー 秋のイベント用のノベルティグッズはお任せ下さい MAIDO(まいど)! 木仙人(ぼくせんにん)です。 暑い夏 真っただ中ですが、8/7 は二十四節季の立秋でした。 秋のイベントに向けていろいろ計画が進んで行くことと思います。 イベントの参加賞や記念品をお考えではないで […]